【暑い季節の疑問】扇風機をつけっぱなしにして外出すると危ない?

夏の暑い日、ちょっとした外出時に「このまま扇風機を回しっぱなしで出てもいいのかな?」と迷ったことはありませんか?

この記事では、

* 外出中に火災の危険はあるのか
* 扇風機の電気代はどれくらいかかるのか
* 安全に使うための工夫

といった疑問に答えていきます。

また、扇風機だけでなく、エアコンと一緒にサーキュレーターもお使いの方が増えてきましたね。
空気をかき混ぜることで冷暖房効率を上げるので、こちらは年間通じて活躍しそうです。

 

外出中に扇風機を回しっぱなしでも大丈夫?

最新の扇風機を正しく使っている場合、基本的には問題ないとされています。
ただし、以下のようなケースは要注意です。

* 購入から10年以上経過している古い機種
* プラグやコンセントにホコリが溜まっている
* リコール対象品をそのまま使っている
* コードを束ねたり、たこ足配線で使用している

特に古い扇風機は内部の部品が劣化しており、発火のリスクが高まります。
「まだ動くから大丈夫」という考えは危険信号です。

◆ 楽天1位 ◆ カモメファンを楽天市場で見てみる>>

電気代はどのくらい?モーターの種類で変わる!

扇風機には「ACモーター」と「DCモーター」があり、電気代に差が出ます。

ACモーター

* 昔ながらの機種に多い
* 本体価格は安めで頑丈
* 風量調整が粗く、音がやや大きい
* 電気代は高め

DCモーター

* 最新モデルに多い省エネタイプ
* 静音で微風も出せる
* 消費電力が少なく、電気代が安い
* 本体価格は高いが、長期的にはお得

電気代の比較(月30日×8時間使用時)

* ACモーター:約780円
* DCモーター:約430円

年間では4,000円以上の差になるため、省エネ重視ならDCモーターがおすすめです。

 

【収納袋の特典付き】バルミューダ 正規 グリーンファン 扇風機 EGF-1800
BALMUDA おしゃれ dcモーター 静音 首振りを楽天で見てみる>>

 

安心して使うための7つの工夫

火災を防ぎ、安心して扇風機を使うためにできる工夫をまとめました。

1. 10年以上経った扇風機は買い替えを検討

2.  プラグまわりはこまめに掃除(ホコリ+湿気は危険)

3. 延長コードやたこ足配線を避ける

4. カーテンや布団の近くに置かない

5.   タイマー機能を活用(外出時や就寝時に自動オフ)

6.   羽根やカバーの掃除を月1回目安で

7.   つけっぱなし以外の工夫も取り入れる(保冷剤や冷感グッズを併用)

 

【1年保証】 DCモーター
扇風機 リモコン付き タイマー付き 高さ調節 自動首振り 左右首振り チャイルドロック 涼しい 静音 静か 省エネ 節電 おしゃれ シンプル リビング扇風機 リビングファン DC扇風機 首振り扇風機

最終売りつくしの安い価格をチェック>>

 

サーキュレーターと扇風機の違い

似ているようで用途が異なるサーキュレーターと扇風機。
目的に合わせて使い分けるのがコツです。

 特徴            サーキュレーター       扇風機  
 風の方向      直進性が強い          広がりがある
 主な用途      空気循環               人の体を冷やす
 音の大きさ  やや大きめ        比較的静か

 

洗濯物の乾燥や空気の循環にはサーキュレーター、人の涼しさ重視なら扇風機が向いています。

 

★テレビ紹介★【公式】 サーキュレーター DC JET アイリスオーヤマ DCモーター 静音 扇風機 ボール JET 15cm 扇風機 DCモーター PCF-SDC15T-EC-W
楽天で見てみる

 

まとめ

チェック項目 注意点 おすすめの対策
火災リスク 10年以上前の古い機種、ホコリや延長コード使用 新しい機種に買い替え、こまめな掃除、コードは伸ばして使用
電気代 ACモーターはやや高め(例:月780円) DCモーターなら半分程度(例:月430円)で省エネ
外出時の工夫 つけっぱなしは不安… タイマー機能、自動オフ機能、冷感グッズとの併用

 

 

* 古い扇風機は火災リスクがあるので要注意

* モーターの種類で電気代に大きな差が出る

* 掃除や設置場所、タイマー機能を工夫すれば安心

ちょっとした意識と対策で「外出時に扇風機つけっぱなしは不安…」という悩みも解消できます。
安心して、扇風機やサーキュレーターを使用しましょう。

 

この記事を書いた人
珠緒

子育ても一段落して自由な時間が増えつつも、家族の健康や将来の不安も気になる毎日。
そんな日々を充実させつつ、より自分らしくある生活を目指して、買い物にもこだわっています。
少しでもご参考になれば嬉しいです。

珠緒をフォローする
未分類
珠緒をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました